解熱鎮痛剤
アセトアミノフェン
非ピリン系成分。これにカフェインとエテンザミドを配合したACE処方が主流。解熱鎮痛作用はアスピリンと同じくらい。炎症を抑える効果はほとんどない。アスピリンなどと比べ、胃を荒らすことがほとんどない。
アスピリン、アスピリンアルミニウム、エテンザミド
ピリンという名称がついていますが、非ピリン系サリチル酸系の成分。解熱鎮痛、抗炎症に効果を発揮。副作用として胃腸障害・ぜん息や血液障害なども起こることがある。ぜん息の方や小児には注意したい成分。エテンザミドの胃腸障害はアスピリンよりは小さいと言われています。
イブプロフェン(スイッチOTC薬)
解熱鎮痛作用がある他、炎症を抑える作用が強い。のどの痛みや関節痛などの炎症を伴うものに効果的。アスピリンなどに比べると、胃腸障害の副作用は少ない。他の副作用としてまれにぜん息や薬疹を起こすことがある。
イソプロピルアンチピリン(スイッチOTC薬)
ピリン系に属する成分。他の成分と同じようにプロスタグランジン(発痛増強物質)がつくられるのを抑えることで効果を発揮。単品より他の系統の成分と一緒に配合することで相乗的効果がある。副作用にアレルギー性の発疹がでることもある。
BACK
HOME