+・1日・+
    
    
      【何の日?】
    
    
国民安全の日[総理府1960]、更正保護の日[法務省1949]、童謡の日[日本童謡
協会1984]、クレジットの日[日本クレジット産業協会1977]、函館港開港記念
日、カナダ建国記念日、富士山開き、プール開き、麦年始め、省エネルギーの
日[毎月]
    
●祇園祭り(京都市・八坂神社→29日)
●祇園例大祭(福岡市・櫛田神社→15日)
    
    
      【過去の出来事】
    
    
    ◇第1回オリンピアード開催[BC776]
    ◇ダーウィンの進化論発表[1858]
    ◇私立三井銀行開業[1876]
    ◇東海道線全線開通。新橋→神戸間は20時間5分[1889]
    ◇第一回衆議院議員選挙[1890]
    ◇煙草、専売制度となる[1904]
    ◇コカ・コーラのボトル登場[1918]
    ◇東京芝浦電気設立[1939]
    ◇地方行政協議会令公布(地方行政総合のため9地方に設置)[1943]
    ◇東京都制施行。東京府・市を廃し旧東京府区域を東京都とする[1943]
    ◇防衛庁・自衛隊発足[1954]
    ◇ラジオで「尋ね人」開始[1946]
    ◇アメリカ、ビキニ環礁で原爆実験[1946]
    ◇名神高速道路全線開通[1965]
    ◇電電公社ポケットベル営業開始[1968]
    ◇郵便番号制度実施[1968]
    ◇環境庁発足[1971]
    ◇日本、世界の長寿国となる[1978]
    ◇北方領土返還要求全国集会。約3千人参加[1979]
    ◇ソニーがウォークマン発売[1979]
    ◇総務庁発足[1984]
    ◇トリカブト殺人容疑者逮捕[1991]
    ◇東京23区で粗大ゴミ収集が全面有料化[1991]
    ◇車庫法改正。車庫のない車が認められなくなった[1991]
    ◇山形新幹線開業[1992]
    ◇香港、イギリスから中国に返還[1997]